about  “It’s Tough Being a Man – 男はつらいよ”:

山口出身のスタイリスト部坂尚吾がお届けする、ファッションコラム。

ファッションに紐づくアイテムや、スタイリングしたフォトシューティングを不定期ながらコラム形式にてご紹介。

 


Joe Mcのニット

Joe Mc(ジョーマック)のニットは毎年欠かさずオーダーするアイテムである。着用した際の保 温性は申し分なく、シャツ一枚にこのニットを着用し、コートを羽織れば事足りている次第だ。 何よりたまらないのは着用したときの適度な重さである。これは、セーターに限らずスーツや コートにも当てはまることだが、僕が愛用するウェアと重量の関連性は水魚の交わりと言って も過言ではない。慣れていない人はひょっとすると重たく感じるくらいの重量かもしれないが、 この重さこそが服を着用していることを実感させてくれる指標となっている。

Joe Mcのニットを贔屓にする理由はもう一点ある。それは、デザイナー高橋陽平氏のニット に対する精神だ。ニットを愛するが余り、その足は国内だけにとどまることなく、ニットと歴 史の繋がりが深い英国へ向かう。現地の編み手と直接コミュニケーションを交わす機会を重要 視し、ニットを製作しているのだ。言葉や文化が異なる者同士で意思疎通を図るのは想像以上 に困難なことだろう。実際、注文したデザインとはまるで似ても似つかぬ仕様で上がってきた り、納期に間に合わなかったりと苦労も経験されている。それでも臆することなく、編み手と がっぷり四つに組みあった結果生み出されたのがこのニットなのである。ちなみに 同ブランド には二つのセクションがあり、主に英国産はH. ROBINSON KNITTING、国産のcomm. arch.で 構成されている。

画像上: (H. ROBINSON KNITTING ¥44,000)Joe Mc 03-6455-5007
画像下: (comm. arch. ¥56,000)Joe Mc 03-6455-5007

 

さらに高橋氏の経歴もユニークで興味深いのでここで紹介したい。学生時代は英文学を学び、 服飾デザインの道を極めるために渡英。世界最高峰のファッション教育機関としても名高いロ ンドンのセントマーチンズの門を叩き、ジョン・ガリアーノに師事。その後、フランスのJohn Galliano、Christian Diorにて経験を積み再び英国へ。リーマンショックを機に帰国し、日本国内 の大手アパレルメーカーを経て現在に至るのである。自身のことを多く語られない故に、今回 お話するまではこれほどの経歴をお持ちだとはつゆ知らず、お会いして三年で初めて知ったの である。

冒頭で述べたニットの重さの話に帰るが、高橋氏の人生経験の重みが、ニットの重さにまで 関係し合っている気がしてならない。今後は、ついにレディースの展開も始まるという素敵な 情報も手に入れた。男性のみならず、女性のみなさんにも興味を持っていただけたら嬉しい限 りである。

さて、この記事が公開されている頃には、高橋さんの新しいニットが届いているに違いない。

Joe Mc
http://www.joemc.jp

 

※本記事はSPIBE(http://spibe.jp/)からの転載となります。掲載されている価格は公開当時のものとなり、現在とは異なる可能性があります。

 


 1985年山口県宇部市生まれ、広島県東広島市育ち。松竹京都撮影所、テレビ朝日にて番組制作に携わった後、2011年よりスタイリストとして活動を始める。2015年江東衣裳を設立。映画、CM、雑誌、俳優・タレント・文化人のスタイリングを主に担い、各種媒体の企画、製作、ディレクション、執筆等も行っている。山下達郎と読売ジャイアンツの熱狂的なファン。

 

Shogo Hesaka “Karnel” Interview :

ファッションという視点から地元を見つめるスタイリスト:部坂 尚吾