有限会社クロスリングウェイ 代表取締役

内村 陽一

1975年 熊本県出身

起業後の活動について聞かせてください

これまでのお客さんに甘えることなく、新たに他業種を開拓し、お世話になったパチンコ業界に取り入れていこうと思い、他の業種のデザインってどういう感じなんだろうと動き始めました。が、実際そんな思いを込めて起業したものの、なかなか仕事を得ることができず最初の仕事は2000円の名刺一つでした…。2か月やってそれだけという敗北感で、家に帰れなかったですね…。

元々地元・熊本で、映像や一般業種のデザインなどを手がけるアイトゥーブレインという会社を兄が経営しており、自給自足ではありましたが副社長として在籍することにもなりました。
そこでは、スポーツメーカーよりユニフォームにプリントするデザインデータの制作依頼もありました。それが、どこで使用されるかは分からなかったのですが、最終的に北京オリンピックの日本女子ソフトボールチームのユニフォームに使用され、勝ち上がっていくにつれテレビに映るので、元々ソフトボールは無知でしたが感動しました。ほかには、LightWaveで使った3DCGやゲーム制作、After EffectsやPremiereでの映像制作などもしていましたし、一眼レフで写真を撮るのが好きだったので写真部みたいなものを作り、製作素材をみんなで撮りに行っていましたね。当時、「美少女図鑑」というフリーマガジンが全国で展開され始めていて、「熊本のライセンスを取ってされませんか?」と誘いがあったので、写真が好きだったということもあり、「熊本美少女図鑑」の運営もしていました。

その当時、iPhoneが日本でも発売され、スマホ市場へ突入する時期だったかと思うんですが、知り合いのIT好きな人たちがアプリ市場に向けたチームを作ろうとしていまして、「なんかいい名前ない?」と相談され、「ザイオンってどうです?」って返すと「いいね!じゃあロゴを作って」ということになりロゴを作って提供。その後「一緒にやってみない?」と誘われ、その株式会社ザイオンのチームに加わり、ザイオンの代表として活動をスタートすることとなりました。ザイオンでは「女性向けスマホアプリレビューサイトiPhone女史」を運営しており、10名程度の女性ライターが日々アプリで遊び、日々レビューを書き続けるというものですが、アイデアマンがアイデアを創出し、開発好きのプロがシステムを作り、チームスタッフが情報を先取りし、日々発信し続ける。時代的なタイミングも良かったのか、熊本の小さな会社にサイバーエージェントやソフトバンク、DeNAなどからウェブ広告をいただくようになり、広告事業としても軌道にのせることができました。その後、サイト自体を転売し、次なる展開として、Googleストリートビュー(インドアビュー)の認定カメラマンを取得し、新事業の展開を始動させました。

当時は沢山の失敗もありましたが、その後、今まで培ってきたスキルと行ってきた業務を一本化し精度向上させることと、クロスリングウェイを起業してちょうど10年を迎えた時期とも重なり、新たな体制でスタートさせ、今に至っています。

 

業種を越え様々な制作をしてみて感じたものはありますか

一般業種の仕事を初めてした時は、“優しいなぁ”と感じました。パチンコ業界では、「デザイン持って来い!」みたいなところも当時はありました。受注後に入稿デザインを作るという流れでもなく、とにかく最初から入稿デザインを作りまくる、という感じで、入稿デザインを沢山作ってもお金を払ってもらえないことが当たり前でした。当時のデータは大きな壁面用なので、パソコンがカリカリ言うほど時間ばかりかかって…。でも、一般業種の仕事では、「デザイン費はいくらですか?」と、デザインに対しての価値観の違いが大きな衝撃でした。あとは、1日24時間での働き方の違いなどを感じました。もともとがむしゃらに働くことが好きだったので気づきませんでしたが、深夜働き、48時間働くとか当たり前のスタイルだったそんなパチンコ業界で、もまれた経験は非常に大きかったと思います。

 

地元・熊本にもオフィスがあるとのことですが
今後の展開などを聞かせてください

2015年から熊本にもクロスリングウェイの事務所を設け、自分も月の3分の1くらいは熊本に行っています。2016年4月14日に起きた熊本地震の時は、熊本チームは自分の生活もままならない状態でしたので、しばらくの仕事は「身の回りの安全確保と、地震で困ってる人たちの支えになること」としました。少なくとも2ヶ月は機能しないだろうとそんな予測はしてましたが、会社としてもさすがに苦しい状態が続きました。福岡チームも熊本に行って何かできないか。という空気はありました。が、私含め今できることは「熊本チームの分も仕事で頑張る」ことでした。

一般業界のデザインを経験し、お世話になったパチンコ業界へ新しいもの、培ったものを持ち帰ろうと思っていたのと同様に、今では、熊本から出て福岡へ行き、福岡で得たものを熊本に。という想いがあります。近い目標としては、熊本に本社を置き、熊本でのスタッフを20名ほどまで増やしたいと思っています。熊本出身で福岡で活躍されてる方も多く、きっとその方々も熊本で活躍できる場を増やし、熊本を熱くしたいと願ってると思います。私も、私ができる恩返しのために日々頑張ってるつもりですし、熊本に人を集めたい、というか地元でも働ける、そういう場を作ることができたらと思っています。

 

 

Photo_大林直行(101DESIGN)、Edit_Text_多田真文(REDACTION)

1 2